Magic of Pokemon/p178

From Poké Sources
Magic of Pokemon p178.jpg
 
Warning: the text below has not yet been proofread!
The text below has not yet been translated.
Page 178, scan, edit, history
で、制作の段階で、いろいろなチェックが必要ではと思いました。子どもの楽しみのひとつだったので、はやく原因がわかればよいと思っています。
• 以前からそういった話があるのは知っていましたが、今回の人数の多さに、ポケモンの人気の高さを感じました。
• アニメ作成にあたって、やはり注意するべきところはそれを優先するべきだと思います。「まあ大丈夫だろう」といういいかげんさが、今回の事件につながったのではないでしょうカ、。とは言うものの、子どもたちが番組再開を楽しみにしており、気持ちは複雑です。
く40代〉
• 映像の面で規制がないので、この事件をきっかけに、人に対して悪い影響がある場合、規制が必要だと思います。
• 遊びでも自然を取り入れたものは考えられないのでしょうか。
• 集中して見ることの怖さを感じました。
• マスコミの対応の仕方があまりにも大袈裟だなと感じました。何かあるとすぐに短絡的な解決の仕方(放送中止)をするのがこの件だけではなく、その他のことでもあまりにも多いのではないかとそちらのほうが気になりました。「くさいものにはフタ」式の解決の仕方はどうかと考えます。成長していく子どもたちにとって、よいものばかりが必要なのでしょうか?
• 子どものことは親が責任をもって管理すべきで放送中止まではやりすぎではないかと思う。
• 画面のできばえだけで作っているように思う。その画面を見ている子どもの目や、脳に対する影響をもう少し考慮すべきではないのでしょうか。
• 小さい子どもさんが喜んで見ているのなら、見せてあげてもいいと思います。画面に集中しかけたら、声をかけてあげて、凝視するのをさけてあげれば、倒れるようなことはないと思います。
• メディアの、人に及ぼす影響の重大さを思う時、制作者やスポンサーは、慎重に番組を作っていつてほしい。現代は、すべての面において、視聴率と、金もうけだけしか考えていない番組が多いと思う。こういった点で、この事件がよいきっかけになってほしい。
• テレビ技術が進んでいる中での出来事として受け止めている。
• イギリスのように規制を厳しくして、害がないようにして•ほしい。
• 日本の子どもたちの将来を、もっと誠実にもっとやさしく、慈しみの心をもって接してほしい。ただ単に売れればよい、というのは、人間として恥ずべき行為だと私は思います。
• このようなことは予防できることであり、テレビ局側の不注意、勉強不足だと思います。
• サブリミナルについては以前からすごく怖いと思っていた。何の規制もないほうが不思議だ。
• テレビ番組を選ぶのは見るほうですカヾ、子ども向けの番組なので、親は安心していると思う。
く50代〉
• 小学生たちを対象にして制作されていると思うが、大人の視覚とは違うという意識をもってほしい。アニメ本では刺激的な表現ができても、映像ではその通りにはできないのだから、子どもたちにやさしいアニメを作ってください。
• 割合にしたら極めて少数であるが、事態そのものは憂慮すべきことで、売る人、見せる人、使う人ともに考えることがいくつかあると思われる。
• テレビやゲーム等で放映する前に子どもの視覚に訴える影響を、今後考えるべきでは。
• テレビを見ていて、こんな状態になるのは、私たちの世代の者には理解できません。
• 音、ことば、映像に気をつけ、もう少し静かでおだやかなものを作ってください。
• テレビのニュースを見てびっくり。小さな子どもたちにそんなに人気があったとは知らなかった。
• テレビの影響の大きさに驚いています。今の子どもたちとテレビのつきあい方を考えてみる必要があると思います。
• 機械化された中で、子どもの考える力や心までもが管理されていくようで、何か末恐ろしい環境の悪さを感じました。

178

← Page 177 – Page 179 →

Note: to add furigana, use {{Ruby-ja}}.