A Man Who Created Pokemon/Satoshi Tajiri's Timeline

From Poké Sources
Warning: this chapter has not yet been proofread!
The text of this chapter was created through OCR. This process was not entirely accurate. If all pages of this chapter have been proofread, please change the tag to {{Chapter proofread|yes}}.
This chapter has not received a translation yet.
If all pages of this chapter have been translated, please change the tag to {{Chapter translated|yes}}.

田尻智年表

1965年
8月28日、世田谷区に生まれる。後に新興住宅地であった町田市に引つ越し、そこで多感な少年時代を過ごす。

1978年
『インベーダーゲー厶』に出会い、ゲー厶センター通いを始める。
これ以降、ゲー厶をやり続ける人生となる。

1980年
ユニバーサル主催のゲームアイディアコンテストに応募する。が、選外となり、参加賞が送られてきたにとどまる。

1981年
国立東京工業高等専門学校に進学。セガ主催の「TVゲームアイデア大賞」に応募。見事に優秀賞となり、賞金10万円を手にいれる。ナムコ黄金期の作品群から「ゲー厶はすべて、動詞がキーになる」という着想を得る。

1983年
同人誌「ゲー厶フリーク」を創刊(3月20日)。創刊号は、田尻自身が書いた手書きの文章をコピーし、ホッチキスで留めただけという、ごく簡単なものだった。この同人誌は、新宿にあった同人誌専門店「フリースペース」に委託という形で置かれ、さまざまな反響を呼ぶ。(以降の「ゲー厶フリーク」の歩みについては、別項「ゲー厶フリーク全バックナンバーリスト」を参照)。また「ゲー厶フリーク」を通して、盟友•杉森建と出会い、アスキーより発行されていたコンピュータ専門誌『ログイン』を中心にライター活動を開始。任天堂より家庭用ゲーム機「ファミリーコンピュータ」が発売。

1984年
「ゲー厶フリーク」が日本中にコアなファンを持つようになり、会員も増加。同人誌制作を手伝うメンバーが続々と集結する。また、「ゲー厶フリーク」増刊として、前年末に発売され話題を呼んだ『ゼビウス』の完全解析本「一千万点への解法」を発売。
この頃から、「自主制作のゲームソフト」を模索しはじめる。

1987年
ライター活動や「ゲー厶フリーク」の制作と並行しながら、『クインティ』の作業が本格化。完成に向けて動き出す。
NECホームエレクトロ二クスより〃ポスト•ファミコン〃をねらった家庭用ゲー厶機「PCエンジン」が発売に。

1989年
ファミコン用ソフト『クインティ』が完成し、ナムコへと持ち込む。とんとん拍子に話が進み、同年の6月27日に発売。20万本のヒツトとなる。12月には、『クインティ』の海外版『Mendel Palace』を発売。4月26日に「株式会社ゲー厶フリーク」を設立。代表取締役に就任。
セガから家庭用ゲーム機「メガドライブ」が、また任天堂からは携帯ゲーム機「ゲー厶ボーイ」が発売される。

1990年
『ポケットモンスター』の企画をエイプに提出。承認されるも作業は難航。同時進行で『ジェリーボーイ』なども手がける。
4月、初めての著書「パックランドでつかまえて」をJICC出版(現宝島社)より発売。

006

任天堂より家庭用ゲーム機「スーパーファミリーコンピュータ」が発売される。

1991年
9月、スーパーファミコン用ソフト『ジェリーボーイ』が発売。
12月、ファミコン/ゲー厶ボーイ用ソフト『ヨッシーのたまご』が発売。

1992年
4月、杉森氏が手がけたメガドライブ用ソフト『まじかる☆タルるー卜くん』、『ジェリーボーイ』の海外版『Smart Ball』発売。
6月、『ヨッシーのたまご』の海外版『Yoshi』発売。9月には、同ゲー厶ボーイ版の『Mario&Yoshi』が発売される。

1993年
8月、スーパーファミコン用ソフト(マウス専用)『マリオとワリオ』発売。

1994年
5月、スーパーファミコン/ゲームボーイ用ソフト『ノンタンといっしよくるくるぱずる』発売。
7月、メガドライブ用ソフト『パルスマン』発売。
セガより家庭用ゲーム機「セガサターン」が、ソ二ー・コンピュータエンタテインメントより「プレイステーション」が発売。次世代機ブームが巻き起こる。

1995年
12月、2冊目の著書「新ゲー厶デザイン」をエニックスより発売。

1996年
2月、企画立案から6年をかけたゲームボーイ用ソフト『ポケットモンスター赤・緑』が発売となる。初回出荷分の20万本はすぐに完売、その後も着々と売り上げ本数を重ね、小学生を中心に大ヒットとなる。10月には、ゲームボーイ専用ソフト『ポケットモンスター青』を発売。
7月、PCエンジン用ソフト『バザールでござーるのゲームでござ一る』発売。

1997年
1月、スーパーファミコン用ソフト『BUSHー青龍伝〜二人の勇者〜』を発売。

1998年
9月、ゲームボーイ用ソフト『ポケットモンスターピカチュウ』を発売。

1999年
1月、プレイステーション用ソフト『クリックメディツク』発売。同年11月『ポケットモンスター金•銀』発売。

2000年
12月ゲームボーイ用ソフト『ポケットモンスタークリスタルバージョン』発売。

2001年
任天堂より携帯用ゲーム機「ゲー厶ボーイ」の後継機となる「ゲームボーイアドバンス」が発売。

2002年
8月、「パックランドでつかまえて」の復刻版をエンターブレインより出版。
11月、ゲー厶ボーイアドバンス用ソフト『ポケットモンスタールビー・サファイア』発売。

2004年
1月、ゲームボーイアドバンス用ソフト『ポケットモンスターファイアレッド・リーフグリーン』発売。

007
Tip: you can directly link to pages by adding "#pXXX" after the chapter name. For example: /Chapter_name#p1