A Man Who Created Pokemon/Chapter 2/Special Collection "Quinty" Development Document

From Poké Sources
Warning: this chapter has not yet been proofread!
The text of this chapter was created through OCR. This process was not entirely accurate. If all pages of this chapter have been proofread, please change the tag to {{Chapter proofread|yes}}.
This chapter has not received a translation yet.
If all pages of this chapter have been translated, please change the tag to {{Chapter translated|yes}}.

特別収録
『クインティ』開発資料

ここに収録したものは、『クインティ』を制作する際に書き上げた初期の資料と後にナムコより商品化が決まつた際に最終調整用として使用していた実際の基板である。まったくの自主制作で始められた『クインティ』は、ナムコからの正式リリースが決まったのち、調整とデバツグを経て、1989年6月27日に「商品」として発売された。
つまりここには、彼とその仲間たちが3年の歳月をかけて、積み上げてきた青春と情熱とエネルギーのすべてが込められている。初期の資料には、まだ田尻氏がアマチュアであったころのゲームデザインを感じることができるだろう。そして基板の隅に貼りつけられた「namcot」の文字。これは、ナムコが家庭用ゲーム機向けにスタートさせたレーベル名だが、そんなたったひとつの文字でさえも、どこか誇らしげに見えてくるから不思議だ。

[[IMAGE CAPTION|
アマチュアの頃の資料は田尻氏のゲームデザインの原点でもある。
]]

088

[[IMAGE CAPTION 1|
「やり込み要素」をどう盛り込ませていたのかが垣間見れる。
]]
[[IMAGE CAPTION 2|
ゲーム中、重要なパートを占めるパネルの初期段階のアイディア。
]]

089

[[IMAGE CAPTION 1|
敵キャラクターの出現方法と動くパターンを詳細に明記している。
]]
[[IMAGE CAPTION 2|
2人同時プレイは、同時プレイならではの要素が加えられた。
]]

090

[[IMAGE CAPTION 1|
この資料では、敵の出現から実体化までのプロセスを描いている。
]]
[[IMAGE CAPTION 2|
商品化の調整と開発をおこなうために使用したコントロール基板。
]]

091


photo TAKESHI MASAKI


Tip: you can directly link to pages by adding "#pXXX" after the chapter name. For example: /Chapter_name#p1